【幹事必見!】ゴルフ場と「ゴルフコンペ」の打ち合わせ

- ゴルフ場に予約を入れるのはいつ?
- ゴルフ場と何の打ち合わせをすればいいの?
- アトラクションは勝手にやって良いの?
ゴルフ場に数組分の予約をしていても、「参加者名簿」と「組み合わせ」が決まっていない状態では、ゴルフ場にとっては正式に予約ができた状態とは言えません。
ゴルフコンペ幹事なら、コンペの組合せと競技方式・アトラクションが決まったら、ゴルフ場に連絡を入れるべきです。
コンペ幹事の方からゴルフ場へ「参加者」「組み合わせ」の確定連絡をしてください。
そして、連絡した際にコンペの打ち合わせも済ませましょう。
この記事では、ゴルフ場と連絡をする際の注意点を解説します。
- ゴルフコンペの幹事の人
- ゴルフ場の予約が初めての人
- コンペ取りまとめが初めての人
ゴルフ場から見れば、コンペ幹事さんはお客様です。しかし、ゴルフ場の都合も理解しておくことでゴルフ場の協力を得ることができます。
ゴルフ場との調整をスムーズに行いたい方は、最後まで読んでください。
\ この記事を書いているのはこんな人 /

ゴルフ場へコンペ開催決定連絡
仕事や友人との間で納期を守ってもらえなかった経験はありませんか?
いつになったら終わるのか?ヤキモキした気持ちになると思います。
コンペ主催側が予定人数分の予約を取った以上、ゴルフ場は予約された時間帯に他のお客様に予約案内することはできません。
ゴルフ場もお客様商売ですので、仮予約のまま放置されてしまう事を嫌がります。
特に大人数のコンペの場合は、コンペ予約枠のメンバーを早く確定して欲しいとゴルフ場は考えています。
実は、早く人数・組合せを決めてくれるコンペには、リピーターになってもらいたいと考え、協賛品を出してくれる場合があります。
予約から組合せ表までスムーズにいっていれば、ゴルフ場の担当者の方に「コンペ景品の協賛はありませんか?」と交渉してみましょう。
ゴルフ場と打ち合わせで確認して欲しいこと
ゴルフコンペの組合せと予約を確定させたあとは、ゴルフ場に当日の運営に関わることを確認しましょう。
確認事項は次の7つです。
- プレーフィ・パーティ料金の確認
- コンペ受付についての確認
- スコア集計についての確認
- コンぺパーティについての確認
- ゴルフ場の注意事項の確認
- 当日朝の参加者が集合できる場所の確認
- ゴルフ場の注意事項の確認
プレーフィ・パーティ料金の確認
まず最初に確認いただきたいのは、プレーフィ・パーティ料金についてです。
予約を入れる際に確認をしているとは思いますが、ゴルフ場との打ち合わせを終わらせた後は参加者に最終案内をいたします。
料金は再度確認し、プレーフィ・参加費の設定に間違えがないか確認をしましょう。
- 参加者の払うプレーフィの確認
- プレーフィ+税金
- 昼食付きの場合はいくら分がついているか
- パーティ料金の確認
- ドリンク+軽食でいくらか?
- ドリンクは飲み放題なのか?

料金については参加者の自費ですので、トラブル防止のため最終案内で間違えないように確認しよう。
コンペ受付についての確認
ゴルフ場の受付とは別に、コンペ受付所を設営し、関係者が受け入れをする必要があります。
受付について次の2点を確認してください。
- 参加者の出欠確認や会費を集める場所を貸してもらえるのか?
- 朝何時から利用可能なのか?を確認してください。
大抵のゴルフ場は受付用のテーブルや椅子を貸してくれます。事前に依頼しておきましょう。
- コンペ受付用の場所
- コンペ受付用の机/椅子の貸し出し
- 受付の設置可能時間
スコア集計についての確認
コンペ競技内容を事前に伝えておくことで、当日に慌てる必要がなくなります。
アトラクションも事前に聞いておきましょう。
- コンペ競技のスコア集計と順位表の作成依頼
- アトラクションの推奨ホールを確認
- 例)
- ドラコン推奨ホール:OUT ○番ホール、IN ○番ホール
- ニアピン推奨ホール:OUT ○番ホール、IN ○番ホール
- 例)
- コンペにおけるスコアカードの提出方法
- カートについてるナビ入力
- スコアカード提出
コンぺパーティの確認
パーティを実施する場合は次の3点を確認してください。
- 部屋が取れているか?
- 部屋の大きさは足りているか?
- 参加人数分のテーブル・椅子・食事が用意できるか?
パーティは参加者全員が楽しめるメインイベントです。
パーティがあるのに部屋が取れてないことが無いように確認しましょう。
- パーティ部屋の予約
- 予約した部屋の広さは参加人数に対して十分な広さか?
- パーティの料理とドリンクメニューはどんなものか?
- 参加者の苦手な料理が入っていないか?
- 飲み物は飲み放題にする費用
スタート前|集合場所の確認
受付を済ませたコンペ参加者が、集合できる場所を確認しておきましょう。
当日の案内を行う目的で参加者に集合を促します。
- 幹事(代表者)からの挨拶
- ルールと競技方法の説明
- ゴルフ場の注意点と依頼事項
- 写真撮影
連絡漏れを防ぐために、集合場所は案内状に記載しましょう。
- キャディマスター室前
- クラブハウス前に広場
- スタートホール付近の場所
- 集合写真の撮影をして良いか?また、写真撮影してくれるか?
- 集合写真を撮る場合は写真撮影も依頼できると良いですね

コンペの記念に集合写真を撮る場合は、参加者が元気なスタート前が良いです。
当日ではなく、事前に写真撮影も依頼しておきましょう。
ゴルフ場の注意事項の確認
ゴルフ場によってはドレスコードやマナーについても注意が必要です。
ゴルフ場の注意事項は、事前に確認して案内状に記載しましょう。
- 来場時のドレスコード
- ジャケット着用必須?ゴルフウェアでもOK?
- クラブハウス内の注意事項
- マスク着用/大声出さない/禁煙・喫煙所
- コース内に飲み物/軽食の持ち込みOK?
まとめ
ゴルフ場との打ち合わせで必要な内容をもう一度下記にまとめましたので参考にしてみてください。
- 参加者の払うプレーフィの確認
- プレーフィ+税金
- 昼食付きの場合はいくら分がついているか
- パーティ料金の確認
- ドリンク+軽食でいくらか?
- ドリンクは飲み放題なのか?
- コンペ受付用の場所
- コンペ受付用の机/椅子の貸し出し
- 受付の設置可能時間
- コンペ競技のスコア集計と順位表の作成依頼
- アトラクションの推奨ホールを確認
- 例)
- ドラコン推奨ホール:OUT ○番ホール、IN ○番ホール
- ニアピン推奨ホール:OUT ○番ホール、IN ○番ホール
- 例)
- コンペにおけるスコアカードの提出方法
- カートについてるナビ入力
- スコアカード提出
- パーティ部屋の予約
- 予約した部屋の広さは参加人数に対して十分な広さか?
- パーティの料理とドリンクメニューはどんなものか?
- 参加者の苦手な料理が入っていないか?
- 飲み物は飲み放題にする費用
- スタート前
- キャディマスター室前
- クラブハウス前に広場
- スタートホール付近の場所
- 集合写真の撮影をして良いか?また、写真撮影してくれるか?
- 集合写真を撮る場合は写真撮影も依頼できると良いですね
- 来場時のドレスコード
- ジャケット着用必須?ゴルフウェアでもOK?
- クラブハウス内の注意事項
- マスク着用/大声出さない/禁煙・喫煙所
- コース内に飲み物/軽食の持ち込みOK?
大事なことなのでもう一度説明いたします。
ゴルフ場との打ち合わせの際にはもう一度料金についても確認をしておくコトを強くオススメします。
筆者は何度かプレーフィの修正をして参加者にご指摘を受けたコトがあります。
わざわざ、全員にTELにて修正を説明した経緯もあります。
本当に面倒で時間ロスになります。この記事を読まれた方には同じ経験をして欲しくないです。
また、ゴルフ場との打ち合わせはスムーズにコンペを進めていく上でとても大切です。
ゴルフ場の方をコンペの協力者として引き込み、スムーズなコンペ運営ができるように手伝っていただけるようにしましょう。
あなたの主催するコンペが成功することを心より応援しています!
