キャロウェイ|ELYTE(エリート)ドライバー試打動画・レビュー評価を徹底調査

ゴルフライターの「たまごる」です。
今年もキャロウェイの新作クラブが発表になりました。
今年のキャロウェイは前作「パラダイム」シリーズより更に進化した「ELYTE」(エリート)シリーズです。
今回の記事ではキャロウェイ社の発表内容を調査してテクノロジーや試打レビューからマッチングするプレーヤーについて解説していきます。
最後までご覧いただき商品選択の参考にしてください。
ELYTEドライバー|機種紹介
2025年の新シリーズ「ELYTE」ドライバーは4機種を同時リリースが決定しています。
全てのゴルファーが「エリート領域」(自分の最高レベル)に辿り着いていただくために、キャロウェイ社独自のAIと最先端のテクノロジーを使用した商品に仕上がっています。
- Ai 10x FACE
- AI設計により弾道補正のコントロールポイントを前作の10倍に増加
- 前作Ai SMOKE比較で飛距離が最大8ヤード伸び、着弾範囲が最大19%狭まる
- 3Dプリンターによる効率化
- チタン製パーツを製作可能な3Dプリンターの導入により試作速度が90倍に向上
- 75回のヘッド形状試作を経て空気抵抗を抑えた理想的なヘッド形状を実現
- サーモフォージドカーボンの導入
- 航空宇宙分野の素材を採用し打感や打音の向上を実現
- 軽量化を実現する新スタイルのウェイトポート
- ELYTEドライバーはヘッド後端に3箇所のウェイトポート装備
- プレイヤーが扱いやすいセッティングが可能
ELYTE4機種の紹介
- ノーマルタイプの「ELYTE」
- 捕まりの良い「ELYTE X」
- 軽量で振りやすい「ELYTE MAX FAST」
- ツアーモデルの「ELYTE♦︎♦︎♦︎」*セレクトストア限定
ELYTEの由来
創業以来「どうしたら、最高の製品が開発できるのか?」という課題に挑み続けてきたキャロウェイ社が『ザンダー・シャウフェレ』をチーム・キャロウェイに迎え入れる時、「必ずゴルフ界をリードするメーカーになるから、それを信じて一緒に進んでほしい」と約束したそうです。
『ザンダー・シャウフェレ』は「どうしたら最高の選手(ELYTE)になれるのか?」常に世界最高峰のステージで戦う彼は「どうしたら更に上を目指せるのか?」その課題をひとつずつ行動に変えて年間メジャー2勝という偉業を成し遂げました。
キャロウェイは歴代最高の製品を開発するといった創業以来の想いから、前作「パラダイム」でキーワードとしていたパラダイムシフトの更なる進化を求めて「ELYTE」という製品を誕生させました。
更に、キャロウェイの創業者である『イリー・リーブス・キャロウェイ』の名前(Ely:イリー)と、彼が常に革新を追い求めた想いが刻まれています。

ELYTEシリーズの発売日は2025年2月7日!
キャロウェイ「ELYTEシリーズ」の発売日は2025年2月7日です。
まるで、他社と打ち合わせたかの様な日程となっています。
各クラブメーカーの新商品発売日
- テーラーメイド|Qi35シリーズ:2025年2月7日
- PING|G440シリーズ:2025年2月6日
ELYTEドライバー4機種のスペック
スペック | ELYTE(コア) | ELYTE X | ELYTE MAX FAST | ELYTE ♦︎♦︎♦︎ |
---|---|---|---|---|
ヘッド素材 | チタンボディ [8-1-1] + サーモフォージドカーボンクラウン | |||
フェース素材 | 鍛造FS2Sチタン/Ai 10xフェース | |||
ヘッド体積(㎤) | 460 | 460 | 460 | 450 |
ウェイト | スクリューウェイト約2g+ バックウェイト約13g | バックウェイト 約13g | バックウェイト 約13g | スクリューウェイト約4g+ バックウェイト約9g |
ライ角(°) | 57.0 | 59.0 | 59.5 | 57.0 |
ロフト角(°) | 9・10.5・12 | 9・10.5・12 | 9・10.5・12 | 8・9・10.5 |
クラブ重量(g) | 約306 | 約305 | 約273 | 約317 |
♦︎♦︎♦︎以外はヘッド体積が同じとなっており、素材や基本構造の考え方は同じとなっています。しかし、ウェイトの配置や重さが違っていますので、その点で重量配分によるヘッド性能に差が出そうな仕上げとなっています。
そして、2020年に一世を風靡した「EPIC」シリーズを彷彿とさせるグリーンの入ったデザインは、キャロウェイ社の新たなステージへ挑む意気込みを感じます。
とても、カッコイイデザインです!
ELYTEドライバー(コアモデル)の外観


コアモデルのデザインは前作「パラダイム Aiスモーク」と比較して、見た目が大分シャープになったイメージがあります。
このデザインにより多くのアマチュアゴルファーは「コアモデル」or「Xモデル」で悩まれる方が多くなるでしょう。
左に行かせたくない方は「コアモデル」、つかまりを求める方には「Xモデル」といった選び方で問題なさそうです。
また、ウェイトも前作はスライド式の可変ウェイトだったものが、固定ネジ式の可変ウェイトに変更になりました。セッティングで動かす必要が無くなったのでその分性能向上に期待が持てますね。
見た目も座りが良く、つかまりすぎない様に感じるデザインになっているので、競技に出たいと考えている方が好んで選択するようなモデルです。
非常に構えやすく叩きに行きたくなる良い見た目になっています。

ELYTE X(捕まり系モデル)ドライバーの外観


ELYTE Xドライバーはコアモデルより捕まりの良い設計になり、コンセプトは「楽につかまる」となっています。
気持ちよくつかまるXドライバーの構えたデザインは少しシャローフェースっぽい見た目になっているため、特に煽り打ちになる様なゴルファーにはとても合う仕様かと思います。
純正シャフトの仕上がりとマッチングが良いので、初心者の方などにオススメのデザインですね!
- ウェイトポートの配置
- ヘッド後端のヒール側と中央に2カ所設置
- ドローとニュートラルのポジションで、約13gのウェイトの装着位置を変更可能
- 寛容性を向上させる高密度ウェイトをヘッド外周に装着可能
- 慣性モーメントの調整
- カスタムウェイトにより、ヘッドの左右と上下の慣性モーメントを合計10K(10000g・㎠)に設定可能
- ヒール側の肉厚化とドローバイアス設計
- ヒール側を肉厚化することでドローバイアス設計を実現
- ボールのつかまりを向上させ、右に流れる弾道を抑制
- ヘッドの形状と素材
- ヘッド体積は460㎤で、ELYTEドライバーより前後長があるデザイン
- サーモフォージドカーボン製のクラウンとチタン製のソールで低重心化を実現
- ロフト角の選択肢
- 9度、10.5度、12度の3種類を用意
- アジャスタブルホーゼルを採用し弾道調整が可能
- 対象プレーヤー
- 弾道が右に流れやすい、または低弾道になりがちなプレーヤー向け
- 前作よりもボールのつかまりが良く高弾道を容易に実現可能
ELYTE MAX FAST(捕まり+軽量モデル)ドライバーの外観


MAX FASTは軽量でやさしいドライバーとしてセッティングされているモデルです。
コンセプトと併せて構えた見た目も捕まりの良さそうなヘッド形状に仕上がっています。
更に、非力な方でもボールを上げて飛距離が出せるようにシャフトが「軽量+0.25インチ長め」に設定されています。
とても多くのゴルファーにマッチングする機種となっています。
- Ai 10x FACEの設計
- 日本人を中心としたアジア人のスイングデータをAIにインプット
- 日本ゴルファーのスイング傾向や打点位置に合わせた弾道補正ポイントを持つフェース設計
- ウェイトポートの配置
- ヘッド後端のヒール側と中央に2カ所設置
- ドロー、ニュートラルのポジションで、約13gのウェイトの装着位置を調整可能
- 軽量化とヘッド形状
- ヘッド体積は460㎤で、ELYTEドライバーより前後長がある形状
- ソールにチタンを主に使用し、トウ側に一部カーボンを採用することで軽量化を実現
- ロフト角の選択肢と調整機能
- 9.5度、10.5度、12度の3種類を用意
- MAX FASTシリーズで初めてアジャスタブルホーゼルを搭載
- 対象プレーヤー
- 軽量クラブでヘッドスピード、ボールスピードの向上を目指すプレーヤー向け
- 前作よりも飛距離と方向性の安定性を向上させ、やさしく打てる特性

ELYTE ♦︎♦︎♦︎(ツアーモデル)ドライバーの外観


ツアーモデルの「♦︎♦︎♦︎」は歴代のモデル同様に叩きに行きたくなるデザインとなっています。
スピンが低くボール初速が出やすいモデルですのでヘッドスピードがある程度ある方なら飛距離の優位性を出せる仕様です。
また、♦︎♦︎♦︎モデルだけクラウンの見た目がクリア塗装がされているので、アスリートゴルファーが好みそうなデザインになっています。
Ai10x フェースによる恩恵で弾道コントロールポイントが前作の10倍になり、弾道の安定性がある高初速・低スピンモデルとして、上級者やトップアマの方に評価されるでしょう。
- サーモフォージドカーボンの採用
- 軽量で高強度、従来のトライアクシャル・カーボンよりも成型精度が向上
- 重量配分の最適化によりスピン量や打ち出し角を理想的に調整
- 心地良い打球音を実現
- 「ELYTE ♦♦♦ドライバー」の特徴
- クラウンにサーモフォージドカーボン・ソールにフォージドカーボンを採用した360°カーボンシャーシを搭載
- 重量をヘッド前後に集中し理想的な弾道と飛距離性能を追求
- ソール前後に2カ所、スクリューウェイトを搭載
- ヘッドの形状とスペック
- 体積は450㎤で小ぶりな洋ナシ型デザイン、ディープフェース構造
- クラウンは光沢のあるグロス処理仕上げ
- ロフト角は8度、9度、10.5度の3種類を用意
- アジャスタブルホーゼルで弾道調整が可能
- スクリューウェイトの設定
- フロント4g、バック9gの初期設定
- ウェイトを入れ替えることで弾道の高さやスピン量を調整可能
- 限定販売
- 「ELYTE ♦♦♦ドライバー」はCALLAWAY SELECTED STORE限定モデル

ELYTEドライバーのテクノロジー

ELYTEシリーズのドライバーには共通した3つのテクノロジーが搭載されています。
この3つのテクノロジーによって最大パフォーマンスを発揮するギアに変貌を遂げています。
早速、3つのテクノロジーについて解説します。
10倍進化したAiフェース

フェース上にある、最適な弾道に補正する場所が10倍に増加
前作比較で平均飛距離が最大8ヤード伸び、着弾範囲が19%狭まるという驚異のパフォーマンスを発揮
サーモフォージドカーボン

より成形がしやすく、より高い精度で製造が可能
心地良い打球音だけでなく、スピン量や打ち出し角の最適化を実現
空気抵抗を極限まで削減

新たな設備投資により従来の1/90のリードタイムでプロトタイプを製作
約75回もの試作で空気抵抗を減らしてシャローで投影面積が大きい形状ながらヘッドスピードも向上
ELYTEドライバーに使用されているコアテクノロジーによりテストでは飛距離が最大8ヤードUP・着弾範囲が最大19%狭まるパフォーマンスを発揮。
更に、25万以上のリアルゴルファーのインパクト前のヘッド挙動をデータ化することで、重量配分が最適化され、スピン量や打ち出し角をより理想的なものとするだけでなく、心地良い打球音までも実現しています。
試打レビュー
革新的な技術を搭載したキャロウェイ「ELYTEシリーズ」ですが、実際の試打レビューについて確認してみましょう。
しだるTV
しだるTVでは石井プロ・山田プロ・堀田クラフトマンによる4機種の試打インプレッションがYouTubeに投稿されていましたので、試打データをまとめました。
実際のH/Sや初速に対するキャリー距離やトータル距離を比べながら、よりご自身に近いデータより、ヘッド選択の参考にしてみてください。
試打メンバーのH/S(参考値)
- 石井プロ:H/S:45〜48・スピン量:2,800rpm前後
- 山田プロ:H/S:40〜42・スピン量:2,500rpm前後
- 堀田さん|H/S:49〜51・スピン量:2,500rpm前後
ELYTEドライバー試打
ELYTEドライバー試打クラブデータ
ヘッド|ELYTE(10.5°)
シャフト|VENTUS GREEN 5 for Callaway(フレックス:S)
下記試打データ表で「*ウェイトF」はフェード側・「*ウェイトD」はドロー側へウェイト調整したデータになります。
赤文字はそれぞれ試打された方の中で一番飛距離が出たデータになります。
石井プロ | H/S (m/s) | 初速 (m/s) | ミート率 | スピン量 (rpm) | 打出角 (°) | キャリー (y) | 飛距離 (y) |
1球目 | 43.4 | 60.6 | 1.40 | 2414 | 9.4 | 198.8 | 231.5 |
2球目 | 44.4 | 60.9 | 1.37 | ー | 15.0 | 207.5 | 218.8 |
3球目 | 46.5 | 67.2 | 1.45 | 2057 | 13.8 | 251.0 | 277.2 |
4球目 | 46.8 | 68.4 | 1.46 | ー | 9.6 | 239.7 | 272.8 |
5球目 | 48.7 | 69.2 | 1.42 | 1800 | 15.3 | 256.3 | 284.2 |
6球目 | 48.2 | 69.0 | 1.43 | 2087 | 9.8 | 244.3 | 276.6 |
7球目 | 48.2 | 70.7 | 1.47 | 1883 | 10.4 | 247.9 | 283.2 |
8球目 *ウェイトF | 45.9 | 67.6 | 1.47 | 2267 | 15.2 | 257.0 | 278.1 |
9球目 *ウェイトF | 47.5 | 70.5 | 1.48 | ー | 13.4 | 263.2 | 281.5 |
9球目 *ウェイトD | 47.7 | 69.9 | 1.46 | 1988 | 13.1 | 254.0 | 283.3 |
山田プロ | H/S (m/s) | 初速 (m/s) | ミート率 | スピン量 (rpm) | 打出角 (°) | キャリー (y) | 飛距離 (y) |
1球目 | 43.4 | 62.4 | 1.44 | ー | 17.6 | 207.7 | 215.6 |
2球目 | 43.3 | 63.2 | 1.46 | 2055 | 15.4 | 233.9 | 259.5 |
3球目 | 43.6 | 63.6 | 1.46 | 2557 | 16.4 | 237.1 | 255.9 |
4球目 | 43.9 | 64.5 | 1.47 | 2406 | 17.6 | 244.2 | 262.4 |
5球目 | 45.5 | 65.3 | 1.44 | 1810 | 17.6 | 247.1 | 271.6 |
6球目 | 44.3 | 64.0 | 1.44 | 2787 | 15.7 | 236.0 | 253.6 |
7球目 | 45.0 | 64.6 | 1.44 | 2298 | 14.2 | 239.3 | 263.1 |
8球目 *トゥHIT | 44.7 | 64.0 | 1.43 | ー | 12.8 | 229.0 | 252.4 |
9球目 *ヒールHIT | 43.6 | 60.1 | 1.38 | 2572 | 16.7 | 220.2 | 240.1 |
10球目 *ウェイトF | 42.8 | 62.9 | 1.47 | 3787 | 18.9 | 218.4 | 227.7 |
11球目 *ウェイトF | 43.2 | 62.7 | 1.45 | 1918 | 19.1 | 240.5 | 261.6 |
12球目 *ウェイトD | 43.2 | 63.0 | 1.46 | 2295 | 14.8 | 232.8 | 256.3 |
13球目 *ウェイトD | 43.5 | 63.0 | 1.45 | 1944 | 15.5 | 231.5 | 258.5 |
14球目 *ウェイトD | 43.3 | 63.8 | 1.47 | ー | 17.2 | 215.8 | 224.3 |
堀田さん | H/S (m/s) | 初速 (m/s) | ミート率 | スピン量 (rpm) | 打出角 (°) | キャリー (y) | 飛距離 (y) |
1球目 | 51.0 | 73.9 | 1.45 | 2564 | 13.1 | 280.5 | 299.4 |
2球目 | 51.1 | 74.8 | 1.47 | 2274 | 11.7 | 284.4 | 307.8 |
3球目 | 52.4 | 74.4 | 1.42 | 2364 | 10.4 | 276.4 | 301.7 |
4球目 | ー | 73.6 | ー | 2289 | 9.4 | 270.0 | 298.1 |
5球目 | 51.4 | 72.1 | 1.40 | ー | 8.3 | 251.2 | 284.6 |
6球目 | 51.6 | 73.6 | 1.43 | 2656 | 11.6 | 274.0 | 294.7 |
7球目 | 51.2 | 72.6 | 1.42 | 1812 | 8.2 | 249.6 | 288.4 |
8球目 *ウェイトF | 50.9 | 7.27 | 1.43 | 2646 | 11.5 | 269.6 | 291.0 |
9球目 *ウェイトF | 51.0 | 75.6 | 1.48 | 2193 | 12.0 | 288.4 | 312.0 |
10球目 *ウェイトD | 51.6 | 73.0 | 1.42 *ミスhit | 1390 | 4.7 | 207.1 | 263.6 |
11球目 *ウェイトD | 50.8 | 74.0 | 1.46 | 1979 | 15.8 | 289.7 | 310.2 |
12球目 *ウェイトD | 50.9 | 73.9 | 1.45 | 2481 | 11.9 | 279.6 | 300.8 |
- 「洋なし型」のスッキリした投影形状で振りやすく感じる
- 空力性能のおかげかH/Sがアップしている
- H/S40〜45までがマッチングする
- ウェイト位置変更でフェード側に移すと出玉が右へ出やすく変わる
- ウェイト位置変更でドロー側に移すと振り感が大きく変わる
- H/Sが40以上〜45前後の方
- 力強く振っていきたい方
- 競技ゴルフに参加している方
- ウェイト調整してコントロールしたい方
試打データを確認するとH/Sが40以上の方には非常に扱いやすいドライバーになっています。
そしてH/Sが50前後ある方には、ウェイトを移動して自分の振りやすい位置でセッティングすることで性能を発揮できる機種になっています。
ELYTE X ドライバー試打
ELYTE X ドライバー試打クラブデータ
ヘッド|ELYTE X(10.5°)〜*◉
シャフト|VENTUS GREEN 5 for Callaway(フレックス:S)
下記試打データ表で「*ウェイトD」はドロー側へウェイト調整したデータになります。
赤文字はそれぞれ試打された方の中で一番飛距離が出たデータになります。
石井プロ | H/S (m/s) | 初速 (m/s) | ミート率 | スピン量 (rpm) | 打出角 (°) | キャリー (y) | 飛距離 (y) |
1球目 | 41.9 | 61.8 | 1.48 | ー | 16.8 | 210.0 | 219.6 |
2球目 | 43.8 | 65.2 | 1.49 | 1858 | 15.0 | 239.3 | 267.7 |
3球目 | 43.7 | 65.2 | 1.49 | 2053 | 14.3 | 240.8 | 267.3 |
4球目 *ウェイトD | 43.1 | 64.0 | 1.48 | 2048 | 13.8 | 231.6 | 260.0 |
5球目 *ウェイトD | 44.4 | 64.9 | 1.46 | 1788 | 15.1 | 232.9 | 263.2 |
山田プロ | H/S (m/s) | 初速 (m/s) | ミート率 | スピン量 (rpm) | 打出角 (°) | キャリー (y) | 飛距離 (y) |
1球目 | 41.8 | 62.0 | 1.48 | 1651 | 17.9 | 231.2 | 258.0 |
2球目 | 42.0 | 61.5 | 1.46 | 3309 | 18.5 | 219.3 | 231.8 |
3球目 | 41.8 | 62.4 | 1.49 | 2243 | 16.1 | 232.6 | 255.1 |
4球目 *ウェイトD | 42.9 | 62.8 | 1.46 | 1892 | 18.0 | 237.8 | 261.1 |
5球目 *ウェイトD | 43.8 | 64.1 | 1.46 | 2218 | 18.5 | 244.9 | 263.6 |
堀田さん | H/S (m/s) | 初速 (m/s) | ミート率 | スピン量 (rpm) | 打出角 (°) | キャリー (y) | 飛距離 (y) |
1球目 | 49.6 | 72.6 | 1.46 | 1451 | 4.5 | 190.1 | 249.9 |
2球目 | 50.1 | 74.7 | 1.49 | 2315 | 13.8 | 287.4 | 307.4 |
3球目 | 49.3 | 73.2 | 1.48 | ー | 10.9 | 273.2 | 299.5 |
4球目 | 50.1 | 73.4 | 1.47 | 2336 | 10.6 | 273.1 | 298.6 |
5球目 *ウェイトD | 50.4 | 74.6 | 1.48 | ー | 13.1 | 283.8 | 302.2 |
6球目 *ウェイトD | 51.1 | 74.0 | 1.45 | 2557 | 10.9 | 275.0 | 297.7 |
7球目 *ウェイトD | 51.0 | 75.4 | 1.48 | 2252 | 13.2 | 290.5 | 311.4 |
- H/S別に叩きに行ってもボールが左右にバラツキにくい
- ドローポジションにウェイトを移動しても引っかかりにくく振りやすい
- 幅広いH/Sに対応できる
- 出玉が低い方はある程度スピンも入って出玉が高くなりキャリーを稼げる
- 総じて右の不安を消せる
- H/Sが40前後の方
- ボールを右に曲げたくない方
- ボールが上がらない方
- ウェイト調整してコントロールしたい方
捕まり系のモデルの割には極端に左を向いたデザインではないので、構えやすくパラダイムより振りにいきやすい様ですね。
ドライバーが苦手でスライスが止まらない方には、ウェイト位置変更もできる機種になっているのでオススメの商品になりますね。
ELYTE MAX FASTドライバー試打
ELYTE MAX FAST ドライバー試打クラブデータ
ヘッド|ELYTE MAX FAST(10.5°)〜*◉
シャフト|LIN-Q GREEN 40 for Callaway(フレックス:S)
下記試打データ表で「*ウェイトD」はドロー側へウェイト調整したデータになります。
赤文字はそれぞれ試打された方の中で一番飛距離が出たデータになります。
石井プロ | H/S (m/s) | 初速 (m/s) | ミート率 | スピン量 (rpm) | 打出角 (°) | キャリー (y) | 飛距離 (y) |
1球目 | 37.9 | 55.4 | 1.46 | 2333 | 20.6 | 202.8 | 221.6 |
2球目 | 40.2 | 58.8 | 1.46 | ー | 20.3 | 183.7 | 188.4 |
3球目 | 39.7 | 58.4 | 1.47 | 2541 | 19.1 | 215.1 | 232.7 |
4球目 *ウェイトD | 47.2 | 69.2 | 1.47 | 2676 | 15.7 | 257.4 | 275.2 |
山田プロ | H/S (m/s) | 初速 (m/s) | ミート率 | スピン量 (rpm) | 打出角 (°) | キャリー (y) | 飛距離 (y) |
1球目 | 39.7 | 58.2 | 1.47 | 2095 | 18.0 | 213.1 | 236.5 |
2球目 | 41.6 | 61.2 | 1.47 | 2461 | 16.2 | 225.8 | 246.6 |
3球目 | 40.5 | 58.7 | 1.45 | ー | 20.6 | 182.7 | 186.7 |
堀田さん | H/S (m/s) | 初速 (m/s) | ミート率 | スピン量 (rpm) | 打出角 (°) | キャリー (y) | 飛距離 (y) |
1球目 | 47.8 | 70.3 | 1.47 | 2611 | 15.2 | 266.8 | 283.8 |
2球目 | 44.0 | 64.1 | 1.45 | 1924 | 15.8 | 239.7 | 265.5 |
3球目 | 44.1 | 62.6 | 1.42 | 2556 | 17.6 | 233.4 | 251.3 |
4球目 *ウェイトD | 50.9 | 73.6 | 1.45 | 2601 | 17.1 | 281.8 | 281.8 |
6球目 *ウェイトD | 51.1 | 73.9 | 1.45 | 2697 | 13.4 | 280.0 | 297.0 |
- Ai 10X FACEが日本仕様になっている(日本人データがメイン)
- あおりうちになっている人に合うセッティング
- 打感は他の機種とも違う乾いた打感と打音でマイルド
- ボールは上がりやすい:スピンが入らずボールが上がらない人には良い
- H/Sが早めの方でもシャフトをセッティングすれば心強い武器になる
- ボールの行方が一定のエリアに収まる感じ
- H/Sが40以下の方
- ボールが上がらない方
- スピン量が少ない方
日本人向けの仕様とあって、スピンが入ってボールが上がりやすい機種になっています。
驚いたのは、H/S50でもしっかり真っ直ぐに飛び出して行った弾道です。
過去のモデルでしたら、おそらく左に巻き込んで「チーピン」になりやすいボールがしっかりと前に進むことができるのも「Ai 10x FACE」の技術によるものでしょう。
ELYTE ♦︎♦︎♦︎ドライバー試打
ELYTE ♦︎♦︎♦︎ ドライバー試打クラブデータ
ヘッド|ELYTE ♦︎♦︎♦︎(10.5°)〜*◉
シャフト|TENSEI GREEN 60 for Callaway(フレックス:S)
*アップライト変更はアジャスタブルホーゼルで調整しています
・赤文字はそれぞれ試打された方の中で一番飛距離が出たデータになります。
石井プロ | H/S (m/s) | 初速 (m/s) | ミート率 | スピン量 (rpm) | 打出角 (°) | キャリー (y) | 飛距離 (y) |
1球目 | 44.5 | 66.6 | 1.50 | 2451 | 17.1 | 253.3 | 270.8 |
2球目 | 46.0 | 66.8 | 1.45 | 2369 | 15.6 | 253.3 | 273.4 |
3球目 | 46.0 | 68.1 | 1.48 | 2461 | 15.7 | 258.9 | 277.4 |
4球目 | 44.6 | 67.4 | 1.51 | 1962 | 15.2 | 255.1 | 280.0 |
5球目 | 46.5 | 69.0 | 1.48 | 2498 | 16.3 | 262.9 | 280.2 |
6球目 | 47.8 | 68.0 | 1.42 | ー | 12.7 | 250.1 | 272.6 |
7球目 | 47.7 | 69.8 | 1.46 | 2522 | 17.1 | 266.8 | 282.5 |
8球目 *アップライト | 46.9 | 68.2 | 1.45 | 2099 | 11.1 | 244.9 | 275.6 |
9球目 *アップライト | 46.9 | 69.0 | 1.47 | 2077 | 15.4 | 263.8 | 286.4 |
山田プロ | H/S (m/s) | 初速 (m/s) | ミート率 | スピン量 (rpm) | 打出角 (°) | キャリー (y) | 飛距離 (y) |
1球目 | 42.2 | 61.7 | 1.46 | 1854 | 19.7 | 235.9 | 257.2 |
2球目 | 41.2 | 62.3 | 1.51 | 2113 | 16.5 | 233.0 | 256.2 |
3球目 | 42.2 | 62.4 | 1.48 | ー | 16.1 | 216.3 | 227.5 |
4球目 | 41.9 | 62.0 | 1.48 | 2229 | 14.5 | 226.5 | 251.8 |
5球目 | 40.4 | 61.8 | 1.53 | 1821 | 17.2 | 230.6 | 256.3 |
6球目 | 44.6 | 67.4 | 1.51 | 1962 | 15.2 | 255.1 | 280.0 |
7球目 | 46.5 | 69.0 | 1.48 | 2498 | 16.3 | 262.9 | 280.2 |
8球目 | 47.8 | 68.0 | 1.42 | ー | 12.7 | 250.1 | 272.6 |
9球目 | 47.7 | 69.8 | 1.46 | 2511 | 17.1 | 266.8 | 282.5 |
10球目 *アップライト | 40.9 | 61.9 | 1.51 | 1839 | 229.1 | 256.1 | 256.1 |
11球目 *アップライト | 42.3 | 62.4 | 1.48 | 2041 | 17.3 | 234.6 | 257.6 |
12球目 *アップライト | 41.8 | 63.0 | 1.51 | 2109 | 15.8 | 233.9 | 258.3 |
13球目 *アップライト | 41.9 | 60.4 | 1.44 | ー | 20.4 | 187.4 | 191.7 |
堀田さん | H/S (m/s) | 初速 (m/s) | ミート率 | スピン量 (rpm) | 打出角 (°) | キャリー (y) | 飛距離 (y) |
1球目 | 49.0 | 72.6 | 1.48 | 2486 | 12.0 | 272.0 | 294.1 |
2球目 | 49.0 | 72.4 | 1.48 | 2228 | 11.1 | 268.7 | 295.3 |
3球目 | 48.5 | 73.0 | 1.51 | 3725 | 13.9 | 259.5 | 269.6 |
4球目 | 49.6 | 73.3 | 1.48 | ー | 14.8 | 270.6 | 283.3 |
5球目 | 49.2 | 73.4 | 1.49 | 2148 | 12.5 | 279.5 | 303.7 |
6球目 | 48.9 | 71.9 | 1.47 | 2206 | 9.2 | 258.4 | 289.4 |
7球目 | 48.7 | 74.3 | 1.52 | 2083 | 13.3 | 286.2 | 309.2 |
8球目 *アップライト | 49.1 | 72.6 | 1.48 | ー | 9.7 | 265.3 | 294.5 |
9球目 *アップライト | 49.6 | 73.9 | 1.49 | 2257 | 14.1 | 285.2 | 305.4 |
10球目 *アップライト | 49.3 | 73.7 | 1.50 | ー | 12.9 | 280.0 | 299.4 |
- EPICシリーズの時の様にクラウンカラーが黒でしまって見える
- Ai SMOKEの♦︎♦︎♦︎よりもやさしく感じる(大きく曲がらない)
- つかまえに行かないとつかまらないので左が消せる
- ライ角がフラットに見える方には逃げ顔になり苦手と感じる
- アジャスタブルホーゼルでライ角調整可能
- ボールをコントロールできる上級者にはH/S関係なく扱いやすい
- 打感はモチっとした良い打感
ELYTE♦︎♦︎♦︎はツアー選手や上級者向けにセッティングが施されているので、ミート率が安定している方にはスピン量も抑えられて飛距離が出しやすい特徴がありますが、逆にミート率が安定していない方にはボールコントロールが難しく感じるかもしれません。
是非、試打して自身のスイングに合っているかご確認ください。
尚、セレクトショップ専用販売となっていますのでご注意ください。
コヤマカズヒロのゴルフ批評
ゴルフライター「コヤマ カズヒロ」のYouTubeチャンネルにて「Futako GOLF CLUB」代表の森山錬プロによる試打動画の紹介です。
ELYTE ♦︎♦︎♦︎ドライバー
試打クラブデータ
ヘッド|ELYTE ♦︎♦︎♦︎(10.5°)/ROGUE ST ♦︎♦︎♦︎ LS(10.5)
シャフト①|TENSEI GREEN 60 for Callaway(フレックス:S)
シャフト②|SPEEDER NX BLACK 60(フレックス:S)
・下記試打データ表で「*①・②・③」は試打シャフトの種類を表しています。
・ウェイト(Wt)変更はソール部の前後に配置されたものを交換しています
・赤文字はそれぞれ試打された方の中で一番飛距離が出たデータになります。
ELYTE ♦︎♦︎♦︎ | ・シャフト*①② ・ウェイト(wt) | H/S (m/s) | 初速 (m/s) | ミート率 | スピン量 (rpm) | 打出角 (°) | キャリー (y) | 飛距離 (y) | キャリーサイド (y) |
1球目 | *① | 47.9 | 71.0 | 1.48 | 2690 | 9.3 | 259.2 | 285.8 | 16.3右 |
2球目 | *① | 48.0 | 70.8 | 1.47 | 3190 | 10.1 | 256.1 | 277.1 | 28.1右 |
3球目 | *① | 48.5 | 72.0 | 1.48 | 2680 | 8.2 | 258.8 | 287.7 | 18.8右 |
4球目 | *① | 48.2 | 70.9 | 1.47 | 2950 | 12.4 | 264.5 | 283.8 | 28.8右 |
5球目 | *② | 49.8 | 73.0 | 1.50 | 2140 | 7.3 | 255.9 | 294.3 | 13.1右 |
6球目 | *② | 48.6 | 72.7 | 1.50 | 2170 | 6.5 | 247.2 | 288.2 | 28.5右 |
7球目 | *② | 48.2 | 72.0 | 1.49 | 3190 | 9.3 | 261.8 | 282.8 | 24.8右 |
8球目 | *② | 48.9 | 73.4 | 1.50 | 2230 | 6.7 | 251.6 | 291.1 | 27.3左 |
9球目 | *② Wt入替 | 47.9 | 71.2 | 1.49 | 3160 | 10.6 | 260.2 | 280.2 | 33.7右 |
10球目 | *② Wt入替 | 48.9 | 72.9 | 1.49 | 3320 | 7.7 | 258.6 | 280.7 | 40.3右 |
11球目 | *② Wt入替 | 49.3 | 73.9 | 1.50 | 2240 | 6.4 | 254.8 | 294.0 | 30.8左 |
12球目 | *② Wt入替 | 48.7 | 73.0 | 1.50 | 2360 | 6.8 | 255.6 | 291.8 | 8.3右 |
13球目 | *② Wt入替 | 49.1 | 73.1 | 1.49 | 2840 | 9.7 | 271.1 | 294.5 | 7.0右 |
14球目 | *② Wt入替 | 50.2 | 74.3 | 1.48 | 3070 | 8.7 | 271.2 | 293.5 | 30.5右 |
15球目 | *② Wt入替 | 49.7 | 74.1 | 1.49 | 2710 | 8.8 | 269.2 | 296.7 | 46.0右 |
16球目 | *② Wt入替 | 50.0 | 74.8 | 1.49 | 2650 | 11.2 | 284.1 | 306.0 | 2.6右 |
ROGUE ST ♦︎♦︎♦︎LS | H/S (m/s) | 初速 (m/s) | ミート率 | スピン量 (rpm) | 打出角 (°) | キャリー (y) | 飛距離 (y) | キャリーサイド (y) |
1球目 | 48.5 | 72.2 | 1.49 | 3800 | 10.9 | 257.7 | 271.8 | 16.9右 |
2球目 | 48.8 | 73.3 | 1.50 | 3040 | 6.9 | 263.5 | 288.6 | 5.5右 |
3球目 | 48.5 | 72.4 | 1.49 | 3520 | 9.3 | 261.0 | 278.7 | 1.7左 |
- H/Sの割に初速が出る
- 純正シャフトもハードヒッターでも使える仕様になっている
- 見た目は♦︎♦︎♦︎らしい綺麗な仕上がりになっている
- シャフト選びでボールのつかまり具合を調整できる
- 前作Ai SMOKE ♦︎♦︎♦︎MAXに似た仕様
- 力強く前に出る
打ち出しからボール初速が出るナイスショットで純正シャフトや自身のシャフトを比較しながらも機能の進化を感じていました。
Ai 10x FACEによる打点寛容性を感じやすくソールに配置されたウェイトを前後変更する事で、大きく性格が変化しH/Sが50以下ではボールをつかまえるのが難しそうです。
前作よりやさしくなった♦︎♦︎♦︎ですが、自身の腕前によってはセッティングの幅が広いのでアスリートゴルファーには懐の広い機種に感じるでしょう。
森山プロも自前の「ROGUE ST ♦︎♦︎♦︎LS」との比較では飛距離性能は「ELYTE」の方が出ていますが、安定性では「ROGUE」に軍配が上がっています。
ドライバーは飛距離も大事ですが、安定性(OBやハザードに行かない)がとても大切です
実際にご自身の試打データと比較しながらセッティングを煮詰める楽しさを「ELYTE♦︎♦︎♦︎」では体験できますね。
GOLF PLACE|ELYTE・Qi35・G440試打比較データ
こちらの動画は、PGAツアープレーヤーの「勝俣プロ」とクラブフィッター&クラフトマンの「山﨑さん」がゴルフクラブの試打実践紹介してくれています。
2025年新商品キャロウェイ・テーラーメイド・ピンのコアタイプ機種を同じシャフトで打ち比べしています。
動画で比較していた3機種の試打データをまとめましたので是非ご覧ください。
試打クラブデータ
ヘッド①|Callaway ELYTE_9.0°(コアモデル)
ヘッド②|TaylorMade Qi35_9.0°(コアモデル)
ヘッド③|PING G440 MAX_9.0°(コアモデル)
シャフト|TOUR AD_IZ 6(フレックス:S)
ボール|Tittelist_PRO V1X
試打比較 | ![]() | ![]() Taylor Made_Qi35 | ![]() PING_G440 MAX |
飛距離①(y) | 281.9 | 278.9 | 280.3 |
キャリー①(y) | 265.1 | 258.6 | 265.1 |
ヘッドスピード①(m/s) | 49.1 | 49.6 | 49.3 |
ボールスピード①(m/s) | 70.2 | 70.6 | 70.8 |
打出角度①(°) | 14.0 | 11.0 | 12.9 |
左右角度①(°) | 2.9(右) | 0.5(左) | 0.8(左) |
バックスピン①(rpm) | 2127 | 2191 | 2602 |
サイドスピン①(rpm) | 324(フック) | 209(フック) | 355(フック) |
飛距離②(y) | 279.6 | 279.2 | 276.6 |
キャリー②(y) | 260.9 | 259.1 | 265.1 |
ヘッドスピード②(m/s) | 48.9 | 49.6 | 49.2 |
ボールスピード②(m/s) | 70.1 | 71.2 | 70.6 |
打出角度②(°) | 12.5 | 10.0 | 13.0 |
左右角度②(°) | 0.3(左) | 0.4(右) | 0.8(右) |
バックスピン②(rpm) | 2174 | 2440 | 2967 |
サイドスピン②(rpm) | 78(スライス) | 213(フック) | 65(フック) |
商品詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
勝俣プロの試打では各機種2球ずつ試打しています。
データ比較のポイントをまとめてみましたので、ドライバー選びの参考にしてみてください。
- 3機種の比較では大きな差は出なかった
- 一番出玉が低かったのはQi35
- ELYTEは打出角度があってロースピン
- G440は打出角度とスピンバランスが良い
- データ上はELYTEが一番飛ぶ要素を含んでいる
- 可能性と出玉がの強さはQi35(打ち手を選びそう)
- 左右のバラツキの少なさはG440が一枚上手
ELYTEドライバーをお得に手に入れるなら!
2025年モデルとして登場したキャロウェイのELYTEドライバーが気になる方は是非コチラのサイトを確認してみてください。
時期やタイミングによってお得に手に入れることができるかもしれません。
ゴルフ5オンライン
- 圧倒的な品揃え
- 季節キャンペーンによる割引
- ポイント還元
- 早期予約特典(ガラスコーティングetc)*終了時期にはご注意ください
- 試打予約ができる
ゴルフ5オンラインサイトはコチラ
ヴィクトリアゴルフ

- 豊富な品揃え
- 季節キャンペーンによる割引
- ポイント還元
- 早期予約特典(下取り額UPキャンペーン)
- オンラインストア限定クーポンあり(*他割引との併用ができない場合があります)
オンラインストア限定特典あり!
フェアウェイゴルフ

- アメリカ直輸入
- アメリカメーカーの最新モデルが豊富に取り揃えてある
- 各メーカーの正規代理店
- ポイント還元あり
- 為替価格でお得に購入できる
- 日本語・円価格表示対応
- 1991年に日本人オーナーが開店したゴルフショップ
アメリカ直輸入のメーカー正規代理店
キャロウェイ公式オンラインショップ

- Callaway公式
- 早期予約
- ポイント還元あり(会員クラス制度対応)
- クレジットカード支払い可
- 限定プレゼントキャンペーンあり
- Callaway直営店のポイント併用可能
20%OFFクーポン配布中!
大型ECサイトでの購入




まとめ
4機種同時にキャロウェイ社より発売が発表されたELYTEシリーズですが、解説やデータから「Ai 10x FACE」の効果を十分に発揮できるように設計されたドライバーになったと言えるでしょう。
H/S領域事にモデルを選ぶことがででるだけではなく、コアモデル・X・MAX FAST・♦︎♦︎♦︎モデルでは「ウエイト」を変更するだけでボール弾道が変化することができる様に調整の幅が広がりました。
ここ数年来、毎年2月の新商品発売となりますが、今年もドライバー選びが楽しくなりそうですね。
これまでの情報をご覧いただき、気になってきた方はそれぞれのリンクサイトから予約・試打予約をしてみてください。
あなたにとって、最適な商品と出会えることを願っています。