Uncategorized
PR

【ゴルフコンペ幹事必見】コンペの目的を明確にして「枠」と人数を決めよう

nakadai
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ゴルフコンペ幹事に選ばれて誰に何人に声をかけていいのか解らなくて困っていませんか?

・何人くらいでゴルフコンペを開催したら良いのか?

・人数が決まらないとゴルフ場が予約出来ない?

・そもそも誰にお声掛けすれば良い?

手につかなくなってしまうとどんどん時間が過ぎてしまいます。

ゴルフコンペ幹事はスピーディに案内をするコトがとても大事です。

この記事ではコンペの規模・人数について考え方をまとめた内容になります。

是非、最後までお読みいただき、あなたのお役に立てれば幸いです。

この記事を読んでいただきたい方
  • ゴルフコンペの幹事に選ばれた方
  • 初めてゴルフの幹事をやる方
  • 懇親ゴルフ会のメンバー選定で悩んでいる方
  • 会社でゴルフ会を企画しようとしている方

\ この記事を書いているのはこんな人 /

たまごる
たまごる
ゴルフライター
Profile
ゴルフライター ゴルフ歴30年の知見を生かしてアマチュアゴルファー向けの情報を発信しています。 お気に入りの記事がありましたらお気に入り登録お願いします! ベストスコア「68」

コンペの目的を明確にして「枠」を決める

ゴルフコンペ幹事に指名されてこの記事に辿り着いている方は、すでに何かしらのコミュニティに属していると思います。

おそらく、その中でどこまでお声掛けの幅を持たせれば良いかとお困りだと思いますので、まずは「目的」を明確にしましょう。

目的を明確にしておかないと、お声掛けしなかった人の気分を害して、疎まれる原因となりのちのちトラブルにならないように、しっかり整理した「枠」を作ることが大切です。

会社内でのゴルフコンペの場合

一番多いのがこの会社内コンペ幹事ではないでしょうか?

この場合の目的は「社員のコミュニケーションをとる」になると思いますが人数を決めるのにどこの部署までお声掛けすれば良いのか?困ることになると思います。

一方的な考えになってしまいますが、会社内でオープンになっている行事であれば、全社員にお声かけするべきです。

しかし、所属部署でいきなり幹事を任された場合であれば、次のまとめ方が出来ます。

会社内のゴルフ企画の場合の枠組み
  1. 所属部署内のみ
  2. 所属部署と一番コミュニケーションをとっている部署(フロアやデスクが隣同士etc)
  3. 所属部署のカテゴリで決める(経理・人事・労務・業務・営業・開発・広報etc)

会社内であれば、最終判断は上司・上長の方に決めてもらうのが無難です。

相談をする際は、判断材料として「枠」の考え方と「目的」を決めておきましょう。

お取引先・クライアント対象の場合

次に、お仕事で関係する社外の方が対象の場合です。

この場合は、「社内部署の方」と「社外の方」のコミュニケーションを図ってお取引の円滑化や企業間の情報交換の場を創出することが目的になると思います。

一定の「枠」が決まっているのでお声掛けのリストは楽だと思います。

しかし、気をつけなくてはならないのが「コンプライアンスの遵守」となります。

最近では「談合・カルテル・贈賄etc」といったキーワードに敏感となり、取引先の集まりでも競合他社との接触を禁止されている企業が多くなっています。

そういった企業の方が参加するためには、事前に競合他社との接触可能性のある「会合やコンペ」に参加する旨を社内に「報告・参加申請」する必要があるため、直前のお声掛けでは参加が難しく、最低でも3ヶ月前には事前のご案内と参加申し込み連絡が必要になります。

たまごる
たまごる

企業間のゴルフコンペでは車で来場する方も多いので、パーティでお酒を出すのはやめましょう。

ゴルフをやらない人への対応

ゴルフコンペにおける大きな課題のひとつが、ゴルフを普段からやらない参加者の扱い方です。

ゴルフ未経験者でも楽しめる工夫を凝らすことが、コンペの全体的な満足度を高めるカギとなります。

ゴルフをやらない人への対応

ゴルフコンペに参加してくれる人の中には、ゴルフ未経験者やあまりゴルフに親しみのない人もいることでしょう。

こうした参加者に対しては、事前にクリニックを開催する、レンタルクラブの手配をする、特別ルールを設けるなどの対応を検討しましょう。

例えば、ゴルフクリニックでは基本的なスイングやルールを教えることで、初心者でもコンペ当日に楽しめるようになります。

また、ゴルフをやらない人でも参加できるようなサイドイベントの企画も有効です。

例えば、ゴルフ場内を使ったウォーキングや、ゴルフ場での自然観察、景観を楽しむ写真コンテストなど、ゴルフ以外の楽しみ方を提供することによって、ゴルフ未経験者でもコンペに積極的に参加してもらえるように工夫しましょう。

また、ゴルフ経験者と未経験者をペアにするなどして、初心者にゴルフの魅力を伝え、交流を深めるのも良いでしよう。

これらの対応をすることで、ゴルフコンペはゴルファーだけでなく、ゴルフを普段からやらない人たちにとっても楽しいイベントになります。

まとめ

ゴルフコンペを成功させるためには、まず最初にコンペの目的を明確にしましょう。

目的が決まると、コンペのスタイルや進め方がスムーズになります。

また、「枠」と人数を決めることが非常に重要です。

枠を決めることで、参加人数に応じて適切に枠を設け、コンペをスムーズに進行させることができます。

人数の決定は、会場のキャパシティやコンペの目的に応じて最適な参加人数を見極めることが大切です。

ゴルフコンペの声かけで困った際には、一度目的を明確にして、「枠」を整理することで誘う方・誘わない方との境界線を視える化することをオススメします。

また、「ゴルフをやらない方」「いつも来ない方」にも必ずお声かけだけはするようにして下さい。

もしかしたら、あなたのお声かけがキッカケでゴルフに参加するかもしれません。

是非、同じコミュニティーのゴルフ仲間として一緒にゴルフライフをお楽しみください。

では、また次の記事でお会いしましょう!

「たまごる」をよろしく!
たまごる
たまごる
ゴルフライター
ゴルフライター ゴルフ歴30年の知見を生かしてアマチュアゴルファー向けの情報を発信しています。 お気に入りの記事がありましたらお気に入り登録お願いします! ベストスコア「68」
記事URLをコピーしました